こんにちは!
一人起業戦略.comを運営している
引き寄せ集客コンサルタント
の三宅巧一です。
今日から3連休ですね。
如何お過ごしですか?
私は、先週ビジネス合宿で箱根に
行ったばかりなので、今週は
読書でもしようと思ってます。
ちなみに先週の箱根の写真は、こちらです!
※ホテルの部屋からの1枚です(^^)
※こちらの写真は、朝の一枚
良い天気に恵まれ、とても
気持ちが良かったです(^^)。
やはり旅行は五感が刺激されて
いいですね!良いアイデアも一杯
浮かんできますね。
さて・・・
2014年も残り2か月となりましたね。
月日が経つのは本当に早いです。
年を取れば取るほど、スピードが
増しているような気がします(笑)。
季節柄そろそろ、2015年の年間計画
を考え始める時期になりましたね。
私は既に2015年の計画を考えていて、
この週末の読書もインスピレーションを
得るためのインプット作業
になります。
やはり、闇雲にいろいろ手を出すよりも
ちゃんと戦略を練り、計画を立てる方が
良い結果が得られると思います。
でも、どんな手順で年間計画を立てれば
良いのか?よく分からない方が
多いと思います。
そこで、今回のブログ「メンター」では、
「年間計画の立て方・5ステップとは?」
というテーマでお伝えしますね。
■年間計画の立て方テップ1:
理念の明文化
私の場合は「理念」が非常に大切だと
思っています。箱根のビジネス合宿でも
それを痛感しました。
その理由に関しては、ブログ「気づきのシェア」
にもアップしたので、宜しければ
こちらの記事をご覧くださいね。
【箱根のビジネス合宿で得られた気づきとは?】
理念を明文化しなくても、営業と
マーケティングだけに注力すれば
それなりの成果は出ると思います。
ただ、充実感は得られないかも
知れません。
何のために生まれてきたのか?
それは・・・
「理念を達成するための活動を通して
魂のレベルを上げること」
だと思ってます。
そのため、私の場合は
営業・マーケティングよりも
その土台となる「理念」を
大切にしています。
なので、私の塾や講座、ビジネス合宿は
「理念」から入って行きます。
最近、私自身、理念をリニューアル
しています。ちなみに私の理念はこれです。
—————————————–
論理と直感で限界を突破し、
社会に新しい価値を提供する
グローバルリーダー
創出による社会貢献
—————————————–
理念がこれで良いのか?
に関しては、以下3つの
チェックポイントで確認できます。
1.自分の強みが入っていること
2.自分にとっての大きな課題が入っていること
3.社会貢献性が入っていること
この3つが凝縮された
理念が作れると最強ですね(^^)
あと、できればですが・・・
・ビジョン
・ミッション
も明文化できるとベストです。
■年間計画の立て方ステップ2:
目標設定
ここでいう目標設定とは、ただ単に
売上や利益目標などの数値目標を
設定することではありません。
年間を通して、常に意識する内容であり
顕在意識と潜在意識、両方に響く
文章になります。
では、何に気を付けて目標を
作成すれば良いのか?その3つの
ポイントをお伝えしますね。
●目標設定のポイント1:
肯定文にする
潜在意識は、受け取ったメッセージを
実現しようと24時間休まず働いている
と言われています。
なので、基本的には
ポジティブなメッセージを
送る必要があります。
また、潜在意識は、
肯定なのか?否定なのか?
区別しにくいという特性がある
とも言われています。
そのため、目標は肯定文で
分かりやすく、簡潔な文章にします。
例えば、人前で緊張してしまい
うまく話せない人の目標設定として
「人前で緊張しないで話します」
は、否定が入っているので
よくないということになります。
この場合は、
「人前でリラックスして話します」
という表現の方が良いということです。
●目標設定のポイント2:
行動を入れる
私が2015年目標のたたき台を作った時
最後の文言を「目指す」にしました。
でも、この「目指す」という表現は
潜在意識に聞いたら、NGでした。
理由は、行動が伴っていないから
だと思います。
「目指す」は、ただ目指しているだけで
行動を伴うような表現になっていません。
そこで「道を創る」という
表現に変更したら、潜在意識から
OKが出ました。
※ちなみに潜在意識と会話する手法として
キネシオロジーを活用しています。
●目標設定のポイント3:
「したい」「できる」「すべき」
はNGワードなので使わないこと
「・・・したい」という表現は
要注意です。
例えば、目標が「お金持ちになりたい」
だと、その状況が実現してしまう
ことになります。
つまり、お金持ちではない
状態になってしまいます(><)
「・・・できる」という表現は
「前はできなかった」というのが
前提にある表現です。
つまり、頑張らないと実現できない
というニュアンスが入ります。
「・・・します」の方が自然ですね。
最後に「・・・すべき」ですが
この表現を使うと
嫌だけど頑張ってやる
というニュアンスが入ります。
それよりは、自分が本当にやりたい
ワクワクするような表現の方が
いいですよね!
他にも気を付ける点はありますが
最低でもこの3つは意識して
目標を設定してみてください。
ちなみに私の2015年目標はこれです。
——————————————————–
古いものを一度壊し、本当に情熱を感じる
”新しい価値”を生み出すチャレンジの年とし、
年商1億円の道を創る
——————————————————–
目標が決まったら、完成度を
キネシオロジーでチェック
する方がいいですね。
そして、完成度100%になるまで
改善します。ただ、これに関しては、
キネシオロジーをマスターしている人の
協力が必要になりますね。
■年間計画の立て方ステップ3:
売上目標設定
私の場合は、先に年間売上を
いくらにするのか?
を決めます。
その時、いくらに設定すれば良いのか?
恐らく迷いますよね。
そこでここでは、適切な売上目標を
設定するコツをシェアしますね!
●売上目標設定1:
器のチェックと拡大
まずは、どれくらいの金額を
受け取れる器があるのか?
チェックする必要があります。
これは、キネシオロジーを
活用すればチェックできます。
以前、開講していた
無料オンライン講座
「キネシオロジーマスター講座」で
年商(年収)の器チェックと
その拡大方法を動画で
お伝えしてます。
興味がある方は、こちらの動画
をご覧くださいね。
※再生回数が1,100以上になってます。
この器が小さいとそれ以上の
売上目標にしても達成できない
ことになります。
なので、できれば今の自分の器を
チェックして、更に上を目指す
のであれば、調整する方が
良いですね。
動画では、根本原因まで探った上で
年商が1億円以上になるように
調整しています。おもしろいですよ!
●売上目標設定2:
適切な売上目標の設定
器が大きくなったところで
適切な売上目標を潜在意識と
相談しながら設定します。
一般的に言われているのは
現状の3倍がMAXという
ことです。
例えば、現在の年収が1000万円の
場合は、3000万円がMAXという
ことになります。
これは脳科学から来ている話なのですが
人間の脳が許容できるのは、現状の
3倍までのようです。
それ以上になってしまうと
それを実現するイメージ
ができないみたいですね。
イメージできないことは
実現できないので、現状の3倍
以内の目標設定が妥当という
ことになります。
ちなみにですが・・・
私の2013年売上実績は
対前年2.7倍でした。
3倍以内ですね。
●売上目標設定3:
売上のブレイクダウン
年間の売上金額が決まったら
次のステップは、プロジェクト単位
で売上を設定することになります。
例えば、私の場合は
・個別コンサル
・AWBM塾・第3期
・セミナーセールスコース・第2期
・一人起業アカデミー・第2期
・キネシオロジー関連講座
・その他新しいビジネス
こんな感じで、プロジェクト単位の
売上にブレイクダウンして行きます。
そうすると、
・いつ頃
・何を
・どれくらい
すれば良いのか?
がイメージできるように
なってきます。
まだ、これから起業する人や
起業したばかりの人は、売上目標を
プロジェクト単位で決めるのは
難しいかも知れません。
売上をブレイクダウンする目的は、
その成果(売上)を得るために必要な
具体的行動計画を立てやすく
することになります。
なので、例えば商品がない人は
まずは、先に商品を考える必要が
あるかも知れません。
■年間計画の立て方ステップ4:
年間のスケジュールを決める
これも人によって手順が異なります。
私の場合は、塾や講座、セミナーを
開催するので、会場の手配や
サポートスタッフの手配が必要です。
また、ビジネスパートナーとの
コラボ講座もあるので、先に
年間スケジュールを決めて
おかないと大変です。
仮に商品が一つしかなくて、
戦略的な販売方法に関する
アイデアもまだ固まって
いない場合は
無理にスケジュールを決める
必要はないと思います。
この場合は、先に商品を作り
テスト販売をして感触をつかんで
おく方が良いですね。
■年間計画の立て方ステップ5:
マーケティングに関して
プロジェクト単位で考える
これに関しては、この時期に、
どこまで詳しくやるのか?
という点が迷うところかも
知れませんね。
基本的には、全プロジェクトに関して
・コンセプトの最適化
・見込み客の集客方法検討
・フロントエンド商品検討
・バックエンド商品の最適化
などを考えます。
※バックエンド商品が既にある
ことが前提です。
もう、やることがてんこ盛り状態です(笑)。
例えば、私の場合は、以下の塾や講座を
運営しているので、これら全部に関して、
考える必要があります。
(1)AWBM塾・第3期
(2)セミナーセールスコース・第2期
(3)一人起業アカデミー・第2期
(4)キネシオロジー関連講座
現時点では、
(1)をかなり深く考え
(2)は方向性の確認だけ。
(3)と(4)に関しては
時期が近づいてきたら深く考える
というスタンスで良いと考えています。
これも個人の状況によって違うので
ケースバイケースですね。
ここまで出来たら、年間計画としては
ほぼ終了で、最後に
・どのデータを
・どれくらいの頻度で収集し、
・管理指標として活用するのか?
を決めることになります。
例えば・・・
・売上金額
・受注金額
・サイトアクセス数
・メルマガ読者登録数
・コンバージョン率
などですね。
これらの数字に関しては
できれば、月単位で目標を
数値化しておくのが理想的です。
そうすれば、計画値と実績値を
比較分析し、なぜそうなったのか?
その因果関係を考え、次に活かす
ことができます。
実績値に関しては、月初に
データ集計とデータ分析を行い
次の1か月の行動計画を
立てる際の参考にします。
こんな感じで年間の計画を立て
実行して行きます。
宜しければ、参考に
してくださいね。
■年末ビジネス合宿のお知らせ!
12月26日(金)から28日(日)
の2泊3日でビジネス合宿をします!
こちらのビジネス合宿は
2015年計画(ビジネスプラン)を
3日間で練り上げる本格的な
ビジネス合宿になります。
募集要項に関しては、今後の
メルマガでお伝えしますので、
気になる方は、こちらより
メルマガ登録しておいてくださいね。
それでは、良い3連休を!
こんにちは!
一人起業戦略.comを運営している
引き寄せ集客コンサルタント
の三宅巧一です。
昨晩は、「無料ライブWEBセミナー」を
開催してました!今回のテーマは
「セミナーセールス」。
今回も動画マーケティングの専門家
戦友の「岡本城一さん」との
かけあいで、楽しくやらせて
頂きました(^^)
当日の準備風景は、こんな感じです。
そして、WEBセミナーの映像は
こんな感じになります。
現在、再放送中(期間限定)
なので、宜しければ、視聴お申込み
くださいね。無料で見ることができます。
※こちらのバナーをクリックすると
フォームが表示されますので
必要事項をご入力ください。
さて・・・
今回のブログ「メンター」では、
「与える、これが成功への第一歩です」
というテーマでお届けしますね。
私は、「コンラボ」という会員サービスを
利用しています。
コンラボは、”紹介マーケティング”
の最新ノウハウ、ツール、コミュニティが
パックになっているような会員
サービスです。
私の場合は、特にアフィリエイトツール
である「WOMマネージャー」を
使っています。
大型のプロモーションでは
WOMマネージャーをフル稼働させ
短期間で見込み客を集める
ようにしています。
今年の2月から3月にかけて行った
AWBM塾・第2期のプロモーション
でも使っています。
そして、10日間で、約4,700名
の見込み客を集めることができました。
ただ、この「コンラボ」に入りさえすれば
自分の商品やサービスを紹介してくれる人と
たくさん出会える・・・
そんな勘違いをされている方が
いると思います。
実態はどうかというと、紹介者を
集めるのは結構大変です。
私が最初に行った大型プロモーション
は今からちょうど1年前です。
当時のメルマガ読者は、約1,500名程度。
自力でプロモーションを成功させるのは、
大変難しい状況でした。
私の無料オンライン講座を紹介してくれる
有力なアフィリエイターさんの力が
必要だったのです。
ですので、まずは”コア”となる
アフィリエイターさんを集めることに
しました。
そのアプローチ方法を参考までに
お伝えしますね。
(1)その方が主催している塾や講座を受講する
私の場合は、北野哲正さんと井口晃さんの
マーケティングコーチという講座を
受講しました。
そして、高額講座「マスターコーチ」
も受講しています。
大型プロモーションもこのマスターコーチ
における私の課題ということで行って
いますので、お二人から協力を
得ることができました。
でも・・・かなりの高額を払ってます。
(2)その方のセミナーへ参加する
有力なアフィリエイターさんの中には
定期的にセミナーを開催されている方が
いると思います。
そういうセミナーに参加し、懇親会
まで参加するようにします。
そして、顔を覚えて頂き
何かお役に立てることを積極的
に行うようにします。
まずは「与えること」が大切ですね。
(3)有力アフィリエイターさんの
周辺にアプローチする
コアとなる方数名と繋がったら、次は
その周辺の方にアプローチします。
「●●さんから紹介されました」
という感じで、ちょっと豪華なランチに
お誘いするなど、接点を持つようにします。
このような方法で、有力な紹介者を
集めて行きます。私の場合、最初は4名
の方にご協力頂きました。
プロモーションがスタートすると
その4名の方がメルマガで紹介してくれるので
それに影響され、自然と紹介者が増えて
行きました。
そして、最初のプロモーションで
約8,000名の方を集めることが
できたのです。
最初の大型プロモーションでは
ありましたが、お陰様で
うまく行きました。
最近、全く面識がない方から
いきなりメールで紹介してほしいという
依頼を受けますが、まず受けることは
ありません。
やはり最初は、人間関係を構築する
必要があると思います。
そのためには、「先に与えること」
が重要ですね。これは、時間がかかりますので
普段の地道な活動が重要だと思います。
ウルトラCはありません。
人間対人間の関係は、誠実にコツコツと
信頼関係を積み上げていくこと
がポイントです。
楽して、簡単に・・・
とは行かないわけですね。
まずは、先に”与える”こと
これを常に頭の中に入れて行動
してくださいね。
それでは、本日の「メンター」は
ここまでにしたいと思います。
こんにちは!
一人起業戦略.comを運営している
引き寄せ集客コンサルタント
の三宅巧一です。
この前の3連休は、
・All in one WordPressブログ集客塾(AWBM塾)
・WordPressマスター塾(WPM塾)
のセミナーを主催してました。
セミナー当日の様子はこんな感じです。
AWBM塾・第1期・6回目セミナー
WPM塾・第1期・1回目セミナー
この2つの塾の集客は、いずれも
”プロダクトローンチ”という
高度なマーケティング手法を
使っています。
そして、両方とも短期間で
1,000万円以上の受注となりました!
世の中では、プロダクトローンチを
やっている起業家が何名もいますが
うまくいっている人もいれば
そうでない人もいます。
今回のブログ「メンター」では
●なぜ、プロダクトローンチは
短期間で1,000万円以上の
受注となるのか?
●プロダクトローンチとは何か?
●プロダクトローンチは、具体的に
何をするのか?
という話をしたいと思います。
かなり長くなると思いますが
とても価値が高い、重要な話をしますので、
是非、最後までお付き合いください!
■なぜ、プロダクトローンチは短期間で
1,000万円以上の受注となるのか?
私自身が実践し、体感した上で
その理由を考えると、以下の3つに
集約できると思います。
・大量の見込み客を集めること
・見込み客に有料レベルの良質な情報を
無料で提供することで信頼関係を
構築すること
・見込み客の声を拾いながら有料商品へ
反映させていくこと
これを確実に実践すれば、
間違いなく売れる商品を作ることが
できるので、大きな成果を得る
ことができると思います。
■プロダクトローンチとは何か?
プロダクトローンチとは・・・
アメリカの有名なマーケターである
ジェフ・ウォーカーが開発した
マーケティング手法と言われています。
このプロダクトローンチという
手法を一言で説明すると・・・
無料で価値ある情報を提供しながら
お客さんのニーズを汲み取り、商品へ
反映させ、期待値を最大化した上で
セールスする手法と言えます。
縦に長いセールスレターを分解し、
動画にして配信しているような
イメージかも知れません。
■プロダクトローンチは、具体的に
何をするのか?
これに関しては、準備編と実践編に
分けてお伝えしますね。
【プロダクトローンチ・準備編】
●ステップ1:コンセプトを練る
プロダクトローンチがうまく
いくかどうかは、”コンセプト”
次第と言われています。
これは、プロダクトローンチに限った
話ではなく、ビジネス全般に
言えることです。
例えば、私の場合は、
———————————————————————————————————————-
広告宣伝費0円の「自動集客装置」を作る!
ネット集客のすべてを網羅した塾
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————-
ネット集客に必要な4つのツールを
WordPress一つで作る塾
———————————————————————————————————————-
というコンセプトでプロダクト
ローンチを行いました。
●ステップ2:無料コンテンツ作り
有料商品(私の場合は塾)を販売するためには
見込み客を集める必要があります。
そのためには、無料で価値の高い
コンテンツを準備することが重要です。
私の場合は、
・億単位を稼ぐ起業家(北野哲正さんや井口晃さん)
とのスペシャル対談動画
・質が高い動画コンテンツ
・無料オンライン講座参加特典
を準備しています。
そして、当たり前ですが、無料オンライン
講座全体の構成やシナリオを考える
必要があります。
●ステップ3:アフィリエイターへの依頼
プロダクトローンチは、短期間で
見込み客を一気に集める必要があるため、
メルマガ読者を多数持っている有力な
アフィリエイターの協力が必須です。
人脈を通して、ご協力頂けるように
働きかけるなど、有力なアフィリエイターと
接点を持つ必要があります。
これが結構大変かも知れませんね。
●ステップ4:ランディングページ制作
見込み客が無料オンライン講座や
無料WEBセミナーなどの無料オファーへ
登録するためのランディングページ
を準備します。
ランディングページを作るためには
コピーライティングのスキルが
必須となります。
あと、自分で制作できない場合は
外部へ委託する必要があります。
ランディングページの完成度は
登録数に大きく影響しますので
できれば、経験豊富なプロに
依頼する方が確実です。
私の場合は、自分でコピーを書き
制作は、パートナーへ依頼
しました。
ちなみにランディングページの
登録率は、約30%でした。
ここまで、プロダクトローンチの
準備期間にやるべきことを
書いてみました。
結構、やることがありますね。
私の場合は、メンター2名の指導を
受けながら、
・動画の撮影と編集
・ランディングページ制作
を外部の専門家へお願いし、この2つ
以外のすべての業務は、自分一人で
準備しています。
これだけでも、相当大変ですよね。
続いて、プロダクトローンチ
実践編の話をします。
【プロダクトローンチ・実践編】
●ステップ1:ランディングページの告知
プロダクトローンチは、メールアドレスを
登録するランディングページ(LP)
の告知からスタートします。
ランディングページは、これです。
無料オンライン講座
「WordPressマスター講座」
では、2種類のランディングページ
を準備して、あらゆる媒体を
使って告知しました。
私が具体的に行った施策は
以下の内容です。
1.メルマガ【WBM通信】で告知
当時の読者数は、約7,500名でした。
2.アフィリエイターへの告知依頼
3.ブログ「気づきのシェア」で告知
月10,000アクセス以上のブログです。
4.ブログ「メンター」で告知
月5,000アクセス以上のブログです。
5.Facebookのタイムラインで告知
6.Facebookページ(3つあります)で告知
7.Facebookのイベント機能で告知
8.まぐまぐのメルマガで告知
以前、まぐまぐをやっていたので
数百名の読者がいます。
9.ジェイエイブラハムセミナー参加者
メーリングリストで告知
10.ドリームゲートのアドバイザー
メーリングリストで告知
11.Twitterで告知
12.ドリームゲートのセミナー
ページで告知
13.起業SNSのメルマガで告知
これに関しては、週1回コラムを
書いているので、無料で告知させて
もらいました。読者数は約5,000名です。
14.紹介キャンペーンの実施
これは、お友達を一人紹介して
くれたら、9,700円の教材を
プレゼントするという内容の
キャンペーンです。
このように14種類の施策を
実行しました。
そして、約8,000名の登録者を
集めています(内2,560名は自力で
集めました)。
とにかく、あらゆる手段を使って
ランディングページへアクセスを
集めることが重要です。
●ステップ2:
アフィリエイトセンターの運営
ランディングページを多くの
人に見てもらい、メールアドレスを
登録してもらうためには
アフィリエイターの協力が
必須となります。
そのためには、
自社アフィリエイトセンター
の運営が必要です。
私の場合は、会員サービス
「コンラボ」のWOMマネージャー
を使っています。
プロダクトローンチ中は、毎日メールを
発信し、アフィリエイターとの
コミュニケーションを密に取ります。
そして、ランキングを発表したり
豪華商品を準備するなど、
アフィリエイターのやる気を
アップさせる施策を展開します。
●ステップ3:
見込み客とのコミュニケーション
ランディングページへ登録した人
(見込み客)と密にコミュニケーション
を取る必要があります。
つまり、プロダクトローンチが
スタートしたら、終了するまで、毎日、
メルマガを配信し、見込み客と信頼関係を
構築して行きます。
そして、準備した無料コンテンツ
(オンライン講座など)を小出しに
していきます。
●ステップ4:コメント対応
無料コンテンツ(動画など)を
順次公開して行きながら、
コメントを書いてもらう
ようにします。
例えば、エクササイズを準備し
エクササイズの内容をブログの
コメント欄へアップして
もらいます。
私の場合は、
・ブログのコメント欄
・Facebookコメント欄
を解放しました。
コメント数は、1,000件以上に
なっていました。全部のコメントに
返信はできませんがすべてに
目を通しています。
そして、Facebookにて実名でコメント
してくれた方には、一つ一つ丁寧に
返事をしました。
●ステップ5:商品内容を固める
プロダクトローンチ準備段階で
60~70%の完成度で塾などの有料商品
(サービス)を準備しておきます。
ただ、最終的には、無料オンライン講座
受講者のコメントを見ながら、商品を
ブラッシュアップして行きます。
私の場合もすべてのコメントに
目を通し、参加者のニーズを把握しながら、
商品内容に手を加えて行きました。
プロダクトローンチに限らず、
見込み客の悩みや願望を
理解することは非常に重要です。
●ステップ6:
セールス動画のシナリオ作成
コメントを見ながら、商品内容を
固めたら、セールス動画の
シナリオを考えます。
そして、説明用の資料を
パワーポイントで作成し、
動画で話す内容を考えます。
その後、撮影がスムーズに
行くようにリハーサルを
2~3回行います。
●ステップ7:
セールス動画撮影
セールス動画の内容が固まったら
セールス動画撮影と編集を
行います。
だいたい、セールス動画は
2本撮影します。理由は
申込後に次のオファー動画
を流すためです。
私の場合は、だいたい2本の
セールス動画を準備と後片付け
含めて、3時間ぐらいで
撮影してしまいます。
動画撮影と編集作業は、自分では
無理なので、経験豊富な撮影の
プロにお願いしました。
●ステップ8:
セールス動画公開と申込みフォロー
セールス動画をタイミングを
見計らって公開します。
そして、3日間の先行販売期間を
設定し、特別価格で販売します。
この3日間は、いつもより多く
メルマガ配信回数を増やし、申込み
を促します。
メルマガの配信回数が増えると
解除も増えます。
でも、メルマガ解除を恐れては
いけません。解除する人のことよりも
迷っている人の背中を押すイメージで
メルマガを配信します。
特に最終日は、4通ぐらい
流します。そうすれば、メルマガを
配信するたびに申し込みがあります。
申込みが増えてくると、次は、入金の確認や
入金確認メールを発信するなど、事務的
な作業も増えます。
●ステップ9:
無料WEBセミナーの開催
先行販売開始直後が最も申し込みが
多いです。でも、販売開始から30分ぐらい
で、申し込みが止まります。
その後は、ポロポロ申込みが
ある程度で、最初の勢いはすっかり
なくなってしまいます。
そこで、先行販売期間中に無料の
WEBセミナーを開催し、申込みを
促します。
WEBセミナー開催のタイミングは、
・先行販売最終日
・先行販売中日
どちらでも良いと思います。
私は、両方試してみましたが
どちらも同じぐらいの効果
がありました。
●ステップ10:無料説明会の開催
先行販売が終了したら
今度は、リアルの無料説明会
を開催します。
開催時期は、先行販売が終了してから
1週間後ぐらいです。
告知開始からわずか5日程度しか
ありませんでしたが、17名の方より
お申込みを頂き、当日は12名の方に
ご参加頂いてます。
そして、その場で申し込んだ方が
複数名いました。
無料説明会は、一度だけではなく
複数回行う方が良いです。
2回目の集客が大変かも知れませんが
1日だけでは、日程が合わなくて
参加できない人もいるので、できれば
2回はやる方が良いですね。
ここまで来ると、無料オンライン講座
を全く見ていない人が大半なので
それを前提に説明会の構成を
考える必要があります。
●ステップ11:
ユーストリームで説明会映像配信
最後の無料説明会は、遠方の方に
配慮して、ユーストリームを活用し
ライブ中継も行います。
ここまで来るとさすがに視聴者は
少ないのですが、セミナーに
参加しているのとほぼ同じ状態
なので、数名の申込みが期待できます。
やらないよりは、絶対、やる方がいいですね。
私は、過去2回のプロダクトローンチ
でユーストリームを活用したライブ
中継を行っています。
そして、両方とも、ライブ中継を見て
申込んでくれた方がいました。
やはり、できることはすべて
やることが大切ですね。
そして、最後の最後まで
諦めないでやり切ることが
本当に大切だと思います。
ユーストリームのライブ中継は
録画をしておいて、翌日に
再放送を流すようにします。
そして、本当に最後の告知をします。
プロダクトローンの実践編だけでも、
これだけやることがあります。
かなりハードですよね。
でも、このプロダクトローンチを
一度経験すると、ある意味、何でも
できるようになり、怖いものが
なくなります(笑)。
そして、確実にレベルアップ
することができます。
まずは、規模の小さなプロダクト
ローンチで良いので、チャレンジ
してみてください!
必ず、成長できると思います。
かなり長くなりましたが
今回は、プロダクトローンチに
関する記事を書いてみました。
是非、参考にしてください!
もしも、本格的にプロダクトローンチ
を実践したいと思っている方は、個別コンサルの
マスターマインドコースで対応していますので、
お気軽にお声掛けください。
2回も経験し、2回とも成功しているので
いろいろとアドバイスできると思います。
それでは、ここまでお付き合い
頂きまして、ありがとうございます。