一人起業の戦略&集客コンサルティング / ブログ「メンター」で一人起業成功ノウハウ発信中!

Home » Posts tagged 'コミュニケーション' (Page 3)

備蓄コンビニ起業で不労所得を得る方法とは?

こんにちは!
一人起業戦略.comを運営している
引き寄せ集客コンサルタント
の三宅巧一です。

早いもので、もう2月に入りましたね。
年初に立てた目標に対する
進捗はどうでしょうか?

私は、今のところ順調に推移しています。
あなたは、どうですか?

さて、本日の「メンター」は、

「備蓄コンビニ起業で不労所得を得る方法」

というタイトルでお届けしたいと思います。

早く起業したいけど、どんなビジネスで
起業するのか?その方向性を見出せなくて
もやもやが続いている人は結構多いと思います。

そんな時は、FC(フランチャイズ)型の
ビジネスモデルでとりあえず起業し
ベース売上をまず作ってしまう
そんな起業方法もあります。

その後、理念を明確にし、自分が本当に
人生かけてやりたいビジネスをやる
という順番もありだと思います。

厳しい世の中ですから、起業するしか道がない
そんな人もいると思います。

今回お伝えする「備蓄コンビニ」ビジネスモデルは、

・個人事業主や一人会社
・中小企業

に有効なビジネスモデルです。

ビジネスモデルとしては、非常にシンプルで

(1)初期導入費ゼロの冷蔵庫を提供
(2)定期的に飲み物を補充
(3)料金を回収する

というサービスになります。

オフィスグルコのビジネスモデルとほぼ同じです。

オフィスグリコとの違いは

・ドリンクとお菓子の両方提供
・500mlの水が50円で購入できること
 (低価格であること)

になります。

ちなみに、あなたがやることは、冷蔵庫を
置いても良いという企業を探してくるだけです。

上記(1)から(3)は、すべてこの
ビジネスモデルを提供している会社が行います。

東京都で2013年4月~施行される
「帰宅困難者対策条例」とは?

このビジネスモデルは、2013年にブレイクする
と予測されています。

と言うのは・・・

2013年4月~東京都で「帰宅困難者対策条例」
が施行されるからです。

この条例の主な内容は、以下の通りです。

東日本大震災で多くの帰宅困難者が発生したことから
東京都は、2012年都内の全企業に対し、従業員3日分の
食料・水などの備蓄を求める条例を制定しました。

帰宅困難者対策条例の主な内容は以下の通りです。

●施設の安全を確認した上で、従業員を事業所内に留まらせること

●3日分の水や食料などの備蓄に努めること

この「3日分の水や食料などの備蓄に努めること」
がポイントになります。

中小企業が3日分の水や食料を
備蓄しておくことは、財務的に結構
大変だと思います。

そこで、「備蓄コンビニ」を利用すれば
水や食料を0円で備蓄できるという
メリットがあります。

この条例の施行により、備蓄コンビニの導入が
加速すると思われますので、今が先行者利益を
享受できる最大のチャンスになります。

ちなみに、こちらが「備蓄コンビニ」の
サービス紹介ページです。

会社の備蓄(食料・水)を促進する「備蓄食料・水.com」

私の法人クライアントも導入していますが
非常に好評です。何しろ、500mlの水や
普通の缶コーヒーなどが50円で購入できるので。

導入費用(冷蔵庫代)はゼロ円なので
導入しない理由があまりない
サービスになりますね。

なお、既にこのビジネスモデルで起業している
人が30名以上います。

また、既存ビジネスにおけるドアノック用商材
として活用している中小企業もあります。

非常に導入ハードルが低いことから
アポが取りやすいという特性があるので
ドアノック用商材として活用し、

その後、自社の主力商品を提案するという
流れを作ることが可能となります。

備蓄コンビニを活用することで

・既存顧客から簡単に追加利益が得られる
・新規顧客へのアポ取りが容易になる
・新規顧客から備蓄コンビニの利益が得られる
・新規顧客開拓により自社主力商品も販売できる

というベネフィットを得ることができます。

この商材は、一度導入できると、
ほぼ解約はないので、不労所得になります。

飲み物やお菓子の補充は、運営会社が行うので
あなたは、特に何もすることがありません。

この「備蓄コンビニ」に関する勉強会

「備蓄コンビニ活用で売上アップする戦略立案勉強会」
2月13日(水)18:30から開催することになりました。

そして、私もあなた独自の戦略立案をサポートするため
講師の一人として、この勉強会に参加し、あなたを
コーチング&コンサルティングします!

あなたとのコミュニケーションを密に取るため
先着5名限定の小規模勉強会になりますので
ご興味がある方はお早めにお申込み下さい。

・個人事業主でもっと売上を伸ばしたいと思っている人
・法人向けにビジネスをしている人(もしくは会社経営者)
・生命保険や損保営業、フルコミや歩合給営業の方
・中小装置メーカーやIT系企業の経営者
・これから起業を考えている会社員の方

にとっては、非常に有意義な勉強会に
なると思います。

勉強会の参加費用は、無料です。

また、私から参加特典として電子書籍(有料版)
「理念起業で年収1000万円を実現する9ステップ・総論編」
をプレゼントしたいと思います。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

「備蓄コンビニ活用で売上アップする戦略立案勉強会」
の詳細内容およびお申込みはこちら

では、勉強会の会場(渋谷・クロスタワー32階)
でお会いしましょう。

それでは、本日の「メンター」はここまでに
したいと思います。

●追伸:最強のエキスパート養成プログラム

世界No.1コーチであるアンソニー
(トニー)ロビンズのプラチナパートナー
である井口晃さんが、著者プロデューサーの
長倉顕太さんとタッグを組んで、

最強のエキスパート養成プログラム
という無料オンライン講座を
スタートしました。

この最強のエキスパート養成プログラムは、

===============================
●世界中で1,000万プレーヤー続出中の
「話題の職業」の極秘対談(全3回)

●即実践できる!
『ナガクライズム』&
『井口式マインドセット』
5daysテクニック

●全7回・4週間
「最強エキスパート養成講座」
==============================

という構成になっています。

私も登録済で、既に対談動画を見ています。
非常にお勧めなので、是非ご登録ください。

最強のエキスパート養成プログラムの詳細はこちら(無料です)

[`evernote` not found]
Share on LinkedIn

信頼関係を構築するたった一つのポイントとは?

こんにちは!
「一人起業戦略.com」を企画・運営している
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

冒頭でちょっとお知らせがあります。

・研修講師
・セミナー講師
・経営者
・士業、コンサルタント、コーチ

など、人前で話をする機会が多い方、
もしくは、多くなりそうな方は
ご注目下さい。

私の友人である二階堂忠春さんが
昨日、無料レポートをリリース
しました。

タイトルは
満足度5.0の人気研修講師になる方法
です。

二階堂さんは、満足度5.0(ほぼ満点)を何度も
取得している現役の人気研修講師です。

2009年には、米国紙「ニューヨークタイムズ」
でコミュニケーションの専門家として
紹介されています。

また、『聞き手を熱狂させる!戦略的話術
~オバマから学ぶNLPプレゼンテーション』
という書籍も出版されています。

そんな二階堂さんがこの度、研修受講者
満足度5.0(満点)を取得することができる
人気研修講師になるための実践的ノウハウ
無料で公開してくれました。

私も読みましたが、大変参考になる内容です。
宜しければ、こちらからダウンロード
して下さい。

人気講師・二階堂忠春の無料レポート
「満足度5.0の人気研修講師になる方法」

※どなたでも無料でダウンロードすることができます。

「一人起業戦略.com」を公開して38回目の
記事になります。最初にこの記事を見た方は、
是非1回目の記事から順番に読んで下さいね。

この「メンター」は、一人起業成功ノウハウを体系化し、
順序立てしてお届けしています。つまり、1回目から
順番に読み、自分のケースに落とし込んでいくと
起業戦略が構築できてしまう構成になっています。

1回目の記事
「一人起業戦略.comを立上げました!」はこちらからどうぞ

前回の「メンター」では、
フロントエンドの開発事例として
戦略企画ドットコムの「集客セミナー」
について説明しました。

ちなみに前回の記事は、こちらです。
フロントエンドの事例紹介「集客セミナー」

今回から次のテーマに移りますね。

今回のテーマは「信頼関係の構築
に関してです。

提供価値を軸とした無料集客の戦略フレーム
におけるフェーズ3になります。

復習のために、戦略フレーム図を掲載しますね。

今までは、

・提供価値
・バックエンド
・フロントエンド
を説明してきました。

今回は、次のステップである
見込み客との信頼関係構築」になります。

あなたは、どうすれば見込み客と
信頼関係を構築できると思いますか?
ちょっと考えてみてください。

例えば、

・見込み客のことをよく理解する
・困っていることをよく聞く(把握する)
・見込み客にとって有益な情報を自ら発信する
・質問されたら、素早く対応する
・悩みを相談されたら、アドバイスする

など、いろいろと考えられますね。

では、逆に信頼関係が構築できないケースは、
どんな場合でしょうか?

例えば、

・自社の商品やサービスの売り込みばかりで、
 全然話を聞いてくれない
・自社や自分の都合で物事を考えている発言が多い
・とにかく、必要もないのにやたらと売り込んでくる
・メールしたのにレスポンスがない、もしくは遅い

など、これもいろいろありますね。
あなたも心当たりがあると思います。

信頼関係を構築するたった一つのポイントは、単純です。

それは”あなたがしてほしいことを相手にしてあげること”
です。単純明快ですよね。これは、ビジネスに限らず、
すべての人間関係の基本だと思います。

今まで意識されていなかった方は、
是非意識して相手に接してみてください。
きっと、ポジティブな変化があると思います。

では、ビジネス上、見込み客と信頼関係を
構築するために具体的に何をすれば良いのか?
私が実践している内容を次回「メンター」で
お伝えしますね。

本日の「メンター」はここまでに
したいと思います。

[`evernote` not found]
Share on LinkedIn

Produced by 戦略企画ドットコム - Powered by アップランナー - Top