一人起業の戦略&集客コンサルティング / ブログ「メンター」で一人起業成功ノウハウ発信中!

一人起業戦略.comからのお知らせ

信頼関係を構築する具体的な4つの方法とは?

こんにちは!
「一人起業戦略.com」を企画・運営している
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

「一人起業戦略.com」を公開して39回目の
記事になります。最初にこの記事を見た方は、
是非1回目の記事から順番に読んで下さいね。

この「メンター」は、一人起業成功ノウハウを体系化し、
順序立てしてお届けしています。つまり、1回目から
順番に読み、自分のケースに落とし込んでいくと
起業戦略が構築できてしまう構成になっています。

1回目の記事
「一人起業戦略.comを立上げました!」はこちらからどうぞ

前回の「メンター」では、
信頼関係を構築するポイント
について説明しました。

ちなみに前回の記事は、こちらです。
信頼関係を構築するたった一つのポイントとは?

復習すると、
あなたがしてほしいことを相手にしてあげること
でしたね。

これは、ビジネスに限らず、良好な人間関係を
構築する基本的な内容だと思います。

でも、実践するのはなかなか大変ですよね。
見返りを求めないで、まずは”与える”こと
を実践するのは、本当に難しいと思います。

ビジネスだと尚更ですよね。

そこで、今回の「メンター」では、ビジネスで
信頼関係を構築する具体的な方法
に関して解説したいと思います。

戦略企画ドットコムが信頼関係構築のために
実践している4つのこと

●独自配信メルマガの定期配信

戦略企画ドットコムでは、2つのメルマガを
独自配信しています。

独自配信の意味は、まぐまぐなどの
無料メルマガ配信スタンドではなく
有料のメール配信ソフトを使った
配信のことです。

ちなみに独自配信メルマガは、こちらです。

戦略企画ドットコム通信(略して「SP通信」)

メルマガ「メンター」

これらのメルマガでは、読者さんのお役に
立てるようなコンテンツを配信しています。

「SP通信」のメインテーマは、”無料集客”
「メンター」のメインテーマは、”一人起業”
になります。

読者さんにとって、有益な情報を定期的に
発信することで信頼関係を構築します。

●無料相談対応

戦略企画ドットコムでは、いろんな切り口で
無料相談に対応しています。

例えば、

・無料経営相談
・無料コンサルティング
・無料起業相談

などです。

名称はいろいろありますが、やっていることは
基本的に同じです。相談者の悩みをヒアリング
して、その悩みを解決するステップを提案したり
その場で解決できることは、アドバイスする
ようにしています。

これも信頼関係を構築する良い方法だと思います。
ただ、最低でも1時間、場合によっては2時間
ぐらいお話することもあるので

無料でもやりたい仕事じゃないと続かない
と思います。この活動は、理念達成に
繋がっている必要があります。

●無料レポート・無料電子書籍の提供

無料レポートは、見込み客を見える化する
役割があります(詳しくは、別の機会に
説明しますね)。

でも、一度見える化できた見込み客に対して
別の価値あるレポートを紹介することは
信頼関係構築に役立ちます。

なので、無料レポートは複数発行しています。

戦略企画ドットコムが発行している
無料レポートに関しては、こちら
をご覧下さい。

戦略企画ドットコム発行の無料レポートはこちら

●Facebookのメッセージ対応

私は、

・Facebookの個人ページ
・Facebookページ「理系的業績アップ研究会」
・Facebookページ「一人起業戦略研究所」
・Facebookページ「士業の独立開業成功研究会」

を運営しています。

そのため、Facebookのメッセージ機能から
相談が入ったりします。

そこでも、可能な範囲でアドバイス
するようにしています。

これも信頼関係構築に役立ちます。

このようにいろんな方法で信頼関係構築
に努めています。

これを聞いて、「時間が取られて大変だ!」
と思うかも知れませんね。確かに大変かも
知れません。

でも、自分の理念達成に繋がる活動なので
私の場合は、全く苦になりません。
むしろ、楽しんでいます(笑)。

理念は、すべての活動のベースになる
内容なので、本当に大切です。

信頼関係を構築する活動に対して、
実践が伴わない人は、理念から
見直す方がいいかも知れないですね。

では、本日の「メンター」はここまでに
したいと思います。

PR:人間関係ストレス解消ブログ「癒しのキネシオロジー」

[`evernote` not found]
Share on LinkedIn


信頼関係を構築するたった一つのポイントとは?

こんにちは!
「一人起業戦略.com」を企画・運営している
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

冒頭でちょっとお知らせがあります。

・研修講師
・セミナー講師
・経営者
・士業、コンサルタント、コーチ

など、人前で話をする機会が多い方、
もしくは、多くなりそうな方は
ご注目下さい。

私の友人である二階堂忠春さんが
昨日、無料レポートをリリース
しました。

タイトルは
満足度5.0の人気研修講師になる方法
です。

二階堂さんは、満足度5.0(ほぼ満点)を何度も
取得している現役の人気研修講師です。

2009年には、米国紙「ニューヨークタイムズ」
でコミュニケーションの専門家として
紹介されています。

また、『聞き手を熱狂させる!戦略的話術
~オバマから学ぶNLPプレゼンテーション』
という書籍も出版されています。

そんな二階堂さんがこの度、研修受講者
満足度5.0(満点)を取得することができる
人気研修講師になるための実践的ノウハウ
無料で公開してくれました。

私も読みましたが、大変参考になる内容です。
宜しければ、こちらからダウンロード
して下さい。

人気講師・二階堂忠春の無料レポート
「満足度5.0の人気研修講師になる方法」

※どなたでも無料でダウンロードすることができます。

「一人起業戦略.com」を公開して38回目の
記事になります。最初にこの記事を見た方は、
是非1回目の記事から順番に読んで下さいね。

この「メンター」は、一人起業成功ノウハウを体系化し、
順序立てしてお届けしています。つまり、1回目から
順番に読み、自分のケースに落とし込んでいくと
起業戦略が構築できてしまう構成になっています。

1回目の記事
「一人起業戦略.comを立上げました!」はこちらからどうぞ

前回の「メンター」では、
フロントエンドの開発事例として
戦略企画ドットコムの「集客セミナー」
について説明しました。

ちなみに前回の記事は、こちらです。
フロントエンドの事例紹介「集客セミナー」

今回から次のテーマに移りますね。

今回のテーマは「信頼関係の構築
に関してです。

提供価値を軸とした無料集客の戦略フレーム
におけるフェーズ3になります。

復習のために、戦略フレーム図を掲載しますね。

今までは、

・提供価値
・バックエンド
・フロントエンド
を説明してきました。

今回は、次のステップである
見込み客との信頼関係構築」になります。

あなたは、どうすれば見込み客と
信頼関係を構築できると思いますか?
ちょっと考えてみてください。

例えば、

・見込み客のことをよく理解する
・困っていることをよく聞く(把握する)
・見込み客にとって有益な情報を自ら発信する
・質問されたら、素早く対応する
・悩みを相談されたら、アドバイスする

など、いろいろと考えられますね。

では、逆に信頼関係が構築できないケースは、
どんな場合でしょうか?

例えば、

・自社の商品やサービスの売り込みばかりで、
 全然話を聞いてくれない
・自社や自分の都合で物事を考えている発言が多い
・とにかく、必要もないのにやたらと売り込んでくる
・メールしたのにレスポンスがない、もしくは遅い

など、これもいろいろありますね。
あなたも心当たりがあると思います。

信頼関係を構築するたった一つのポイントは、単純です。

それは”あなたがしてほしいことを相手にしてあげること”
です。単純明快ですよね。これは、ビジネスに限らず、
すべての人間関係の基本だと思います。

今まで意識されていなかった方は、
是非意識して相手に接してみてください。
きっと、ポジティブな変化があると思います。

では、ビジネス上、見込み客と信頼関係を
構築するために具体的に何をすれば良いのか?
私が実践している内容を次回「メンター」で
お伝えしますね。

本日の「メンター」はここまでに
したいと思います。

[`evernote` not found]
Share on LinkedIn


フロントエンドの事例紹介「集客セミナー」

こんにちは!
「一人起業戦略.com」を企画・運営している
戦略企画ドットコムの三宅巧一です。

週末(6月9日)は、毎月恒例となった
理念起業勉強会」を
開催しました。

今回は、現在起業準備中の方(2名)に
ご参加頂きました。

当日の様子は、こんな感じです。

参加者のお二人からは、こんな感想を
頂きました。

———————————————–

一緒に参加したSさんと三宅先生のやり取りから、
自分のケースに素直に置き換えられて
質問の意図が理解できました。

「なぜ、リスクをおかしても起業したいのか?」
自分自身のコアになる軸がいかに重要かが
分かりました(コマのように大きく回転しようと
すれば、軸が中心になりますから)。

————————————————

起業のゴールが明確に示されていて、分かりやすく、
しかも考えが深まりました。理念の重要性や
自分の人生から辿った理念作りの方法が分かり、
非常に有益でした。

————————————————-

この勉強会を通して、お二人とも起業戦略の方向性
が見えてきたと思います。今後の展開が楽しみです。

次回は、7月7日(土)開催予定
6月16日(土)より参加受付を開始します。
また、案内を流しますね。

理念起業勉強会の詳細はこちら

「一人起業戦略.com」を公開して37回目の
記事になります。最初にこの記事を見た方は、
是非1回目の記事から順番に読んで下さいね。

この「メンター」は、一人起業成功ノウハウを体系化し、
順序立てしてお届けしています。つまり、1回目から
順番に読み、自分のケースに落とし込んでいくと
起業戦略が構築できてしまう構成になっています。

1回目の記事
「一人起業戦略.comを立上げました!」はこちらからどうぞ

前回の「メンター」では、
フロントエンドの開発方法
について説明しました。

ちなみに前回の記事は、こちらです。
フロントエンドの開発方法とは?

今回は「フロントエンドの事例」
を紹介したいと思います。

戦略企画ドットコムのフロントエンドの
一つである「集客セミナー」を事例
として取り上げて説明しますね。

●戦略企画ドットコムのフロントエンド
「集客セミナー」のサービス内容とは?

1.セミナーコンテンツ

戦略企画ドットコムの独自集客ノウハウである
「セルフSEO・無料集客法」に関する理論・実績・事例
を約40ページの資料を使いながら説明します。

また、時間が許す限り、この理論を自分のケース
へ落とし込むためのワークショップも行います。

2.セミナー時間

セミナーの時間は、約2時間30分です。
会議室は、全部で3時間確保しているので、
最大3時間のセミナーになります。

3.セミナー料金

定価は21,000円ですが、現時点では割引価格
10,500円(50%オフ)で提供しています。

4.セミナー人数

4名限定とし、参加者一人一人のケースに応じて
個別アドバイスするようにしています。

5.セミナー特典

バックエンドである「ブログ集客パック」の
初期費用割引特典(31,500円割引)
を付けています。

6.その他

集客セミナーで使った資料(約40ページ)を
後日データでお渡ししています。

詳しくは、「集客セミナー」ページをご覧下さい。
集客セミナーの詳細ページはこちら

では、ポイントを解説します。

まず、このフロントエンドに対する
バックエンドは「ブログ集客パック
になります。

ブログ集客パックは、WordPressを使って
コンテンツを作り込みながら、無料集客の
仕組みを構築していくサービスです。

そのノウハウは「セルフSEO・無料集客法
になります。「セルフSEO・無料集客法」
を方程式で表現すると

無料集客=
戦略×WordPress×セルフSEO×コピーライティング
になります。

この中から「戦略」の部分を取り出し
セミナーにしています。

残り3つの要素については、「ブログ集客パック」
をご契約頂ければ、実践しながら学べるような
サービス設計になっています。

ちなみに、別のフロントエンドとしては
「セルフSEO」に関するオンラインセミナー
があります。

それがこちらのサービスです。
SEOオンラインセミナーはこちら

今後のネタとしては
「WordPressブログ」「コピーライティング」
に関するフロントエンドが考えられますね。

こんな感じでフロントエンドを
開発して行きます。

ちなみに私が開催している
・集客セミナー
・SEOオンラインセミナー
は、かなりのノウハウを公開していますので、
参加者の満足度は高いと思います。

出し惜しみしないことが大切です。

フロントエンドのポイントを
もう一度整理すると

1.まずは「バックエンド」を準備する

2.ステップに従い「フロントエンド」を開発する

3.ノウハウは出し惜しみしないようにする

になります。

是非、実践して下さいね。
では、本日の「メンター」はここまでに
したいと思います。

[`evernote` not found]
Share on LinkedIn


Produced by 戦略企画ドットコム - Powered by アップランナー - Top